【第28回東北学生リーグ】第二戦vs新潟大学
東北学生リーグ戦開幕戦 東北大学vs新潟大学
2022/09/25(日) 11:00FO@みどりと森の運動公園体育施設
得点
1Q 2-0
2Q 1-0
3Q 1-0
4Q 1-1
total 5-1 win
得点者
#6前田裕介 1点
#15濱崎宏海 2点
#66諸星遼河 1点
#84竹島湧真 1点
〈1Q〉
試合開始のFOは混戦グラボになり、東北DFスタート。#10片山がボールダウンさせターンオーバー。東北OFに。#69菊地がショットを打つが裏にはじかれグラボ発生。東北ラインアウトでターンオーバーする。しかし新潟のオフサイドにより東北ボールとなる。ここで先制点を取ったのは東北。#1東谷のアシストで#6前田がゴール前からショット成功し、得点。スコア1-0、1点リード。
得点明けのFO、#50海老根がかきだしたボールを#12川原が拾い東北ポゼッション。ここで再び相手のオフサイドによりエキストラマンオフェンスが始まる。#15濱崎がショットするも相手Gにセーブされ東北DF開始。相手ショットに対し#8玉林がチェイス成功。東北OFに切り替わると、#15 濱崎が左横から右ランシューで得点。スコア2-0、2点リード。
得点明けのFO、相手のファールで東北ポゼッション。果敢に攻めるも、パスミスでラインアウトしDF開始。ここで相手にショットを打たれるが#45光田のナイスセーブで東北ボールになる。パスカットされ相手ボールになったところで1Q終了。 2-0、2点リード。
〈2Q〉
2Q初めのFO、東北ファールでDFからスタート。#8玉林がボールダウンしたのを拾い、東北クリア成功。積極的に攻撃するが、ファールでマンダウンディフェンスとなる。#66諸星がグラボしクリア成功。東北OFに。ここで相手ファールにより東北エキストラマンオフェンススタート。しかし、#11藤口のショットが相手にあたり、東北のマンダウンディフェンスに。解除直後にゴール前で相手がショットするも#45光田がナイスセーブを魅せ、東北OFスタート。ここで東北1回目のTOをとる。TO明け、#1東谷がだぶられボールダウンするが#4安達のナイスカバーでボールをキープ。その後も果敢に攻めるも、相手Gにセーブされ新潟クリア成功。ここで新潟が1回目のTOを取る。TO明け、パスミスでグラボになったところ、再び新潟のTO。TO明け、新潟に攻められるが#32網家と#8玉林のナイスディフェンスでボールを奪う。パスミスするも、#84竹島のナイスカバーで東北OFに。その後新潟のオフサイドで東北エキストラマンオフェンスが始まる。相手にボールを奪われるがライドに成功。ここで東北2回目のTO。TO明け、#15濱崎のノールックパスからの#84竹島ショットで得点。スコア3-0、3点リード。
得点明けのFO、#50海老根が勝ち、東北ポゼッション。その後も果敢に攻めるもここで2Q終了。スコア3-0。東北3点リード。
〈3Q〉
3Q初めのFO、#12川原のナイスグラボでいっきにボールを運ぶ。しかし、ボールダウンしグラボ発生。ラインアウトで相手ボールに。#32網家がグラボし東北クリア成功。相手から激しいチェックを受けるが、#69菊地ナイスキープ。#15濱崎のショットを相手Gにはじかれるも#4安達が拾う。その後も粘り強いプレーで東北OFがつづく。しかし、何度もショットするが決まらず、チェイス失敗で新潟ボールに。ここで新潟後半1回目のTO。
TO明け、ラインアウトで東北ボールにチェンジ。OF開始するがパスミスでラインアウトし東北DFに。#16佐藤がグラボ成功しクリア。ボールダウンされ相手ボールになるが#13鹿島のナイスディフェンスで再び東北ボールに。パスミスでグラボ中、相手が足をつりOTO。TO明け、相手OFで始まるが、#16佐藤のナイスディフェンスでターンオーバー。#1東谷のパスから#66 諸星のショットで得点。スコア4-0、東北4点リード。
得点明けFO、#33金澤がグラボ成功で東北ポゼッションするも、ここで3Q終了。スコア4-0、4点リード。
〈4Q〉
4Q初めのFO、相手ファールにより東北のエキストラマンオフェンスに。ここで#15濱崎のスタンシューで得点。スコア5-0、東北5点リード。
得点明けFO、相手ファールで東北ボールから。だぶられてボールダウンするが相手のファールで再び東北ボールに。パスカットされるが#6前田がグラボをすくって東北ライド成功。ここで東北後半1回目のTO。TO明け、何度もショットを打ち攻めるが決まらず、相手がグラボし東北DF開始。#13鹿島がボールダウンしたところ、#16佐藤がグラボし、東北OFスタート。混戦グラボなるも、新潟オフサイドで東北ボール。しかし#69菊地のショットが相手Gにセーブされ新潟OFに。ここで新潟が後半2回目のTOを取る。TO明け、相手ボールから。相手ショット枠外で#69島がボールを取り、東北OF開始。果敢に攻めるも得点は決まらず、オーバーアンドバックにより相手ボールに。さらに東北ファールでマンダウンディフェンススタート。#3今村のナイスディフェンスで一時乗り切るも、クリース前から相手ショットで得点。スコア5-1、東北4点リード。得点明けFO開始と共に試合終了。スコア5-1、4点リードで勝利。
リーグ戦2戦目も無事に勝利することができました。上級生の気持ちのこもったプレーが印象的な試合でした。
会場に足を運んでくださった皆さま、配信をご覧いただいた皆さま、本当にありがとうございました。皆さまの応援が大変力になりました。今後とも、ご支援、ご声援の程よろしくお願い致します。
(文責:黒沼綾乃)
0コメント