寄付のお願い

 先日、東北地区決勝で勝利し東北地区代表として11/2(土)に京都洛西浄化センター球技場にて行われる二地区予選へ出場することが決定致しました。東北地区決勝では、台風が近づく中、多くのOBOGの皆様が応援に駆けつけてくださり、選手一同とても励みになりました。心より御礼申し上げます。

 今年度の目標である「全学決勝」を達成すべく、これから全国大会が始まります。全国を舞台として戦う上で、どうしても移動や宿泊の機会が増えて参ります。また今年の二地区会場は京都ということで、我々学生にとってはこれらの諸費用が大きな負担となる事が見込まれます。

 例年、OBOGの皆様のご厚意で寄付金を頂戴しており、現役部員の大きな助けとなってきました。ここ数年の東北大学の躍進も、OBOGの皆様からのご支援がなくてはなしえなかったものです。今年こそ全学決勝を達成すべく、大変厚かましいお願いになってしまい心苦しいですが、今一度寄付金へのご協力をお願いしたい所存でございます。ご協力いただける方は、お手数ですが以下のアドレスまでご連絡して頂けると幸いです。折り返し、入金方法などご連絡差し上げます。

tohokulax.obog@gmail.com


 今年は3年佐野のASPAC出場時と併せて2回目のお願いになってしまい大変申し訳ありません。年々、OBOGの皆様からのご支援ご声援が大きくなってる事に現役一同、大変感謝しております。今回のご寄附を無駄にすることなく必ず全学決勝に進みますので、今後とも応援のほどよろしくお願い申し上げます。


27期 主将 浅野勇磨

------------------------------------------------------------------------------

東北大学男子ラクロス部 OBOG担当

tohokulax.obog@gmail.com

東北大学 学友会男子ラクロス部

東北大学 学友会男子ラクロス部の公式ホームページです。 部員66名

0コメント

  • 1000 / 1000